長引く不況、不安定な時代・・。多くの人が「幸せ」を感じることが出来なくなっているのではないでしょうか?
ビジネスパーソンを例にとりますと、自分の仕事や職業生活に関して強い不安、悩み、ストレスが「ある」とする労働者の割合は58.0%となっています。※1
また、全国の自殺者が1998年以降2011年まで14年連続で3万人を超え、このうち約8,600人(約29%)は労働者であり、そのうち「勤務問題」を原因の一つとしている者は2,600人(約9%)に達している、というデータもあります。※2
現在、日本の就業者数は6,222万人。就業率は56.4%。※3
この国で働く多くの人達が仕事に、職場に幸せを感じるならば、社会は明るく幸せになるに違いない!
月曜日の通勤電車が、働く喜びで満ちていること、それが私たちの目指す幸せな社会のイメージです!
出典:※1 (厚生労働省「労働者健康状況調査」平成19年)※2 (警察庁)※3(総務省「労働力調査」)
社内コミュニケーションを活性化させるための「映像制作」や、職場・チームの在り方を見直し、やりがいを創造する「チームプロセス研修」。
代表の藤原は20年間に渡り、様々な企業様向けの映像制作、研修の企画運営を行ってまいりました。その間に培ったノウハウ、見聞きした事例を基に、「幸せな職場づくり」のための企画ご提案をいたします。
◆代表取締役 藤原 福次(ふじわら ふくじ):
1968年京都生まれ。
1992年株式会社ベルウェイ入社。
教育ビデオの販売・研修の企画提案を行う。
1993年株式会社ブロックス創業に参画。
社内教育映像の企画制作、社内イベントの企画運営を行う。
2012年独立、株式会社ディンギーズを設立。